最近自炊できてない。
早く食べてみたいのに。
2012/02/29
2012/02/28
2012/02/25
色々と。
いやー、それにしても昨日のエレヴァージュは混んでました。
お客さんも色々な方がいらっしゃるなと思いました。具体的には、人の事をジロジロ見る方がいて、大変品がないなとか思ったりしました(苦笑)。洋服の仕立てとかから、お金をたくさんお持ちなのは分かりますが、何様のつもりなんでしょうかね。
人を値踏みする人は、自分もまた値踏みされている事に気付いてほしい。
お客さんも色々な方がいらっしゃるなと思いました。具体的には、人の事をジロジロ見る方がいて、大変品がないなとか思ったりしました(苦笑)。洋服の仕立てとかから、お金をたくさんお持ちなのは分かりますが、何様のつもりなんでしょうかね。
人を値踏みする人は、自分もまた値踏みされている事に気付いてほしい。
モンラッシェ。
昨夜はエレヴァージュにてラモネのモンラッシェ2004を飲んできました。
香り、味ともに流石の複雑さ。飲んでいると、今まで飲んできたワインを思い出したりして、不思議な感覚を味わいました。
偉大なワインかと。(使い古された表現ですが)
香り、味ともに流石の複雑さ。飲んでいると、今まで飲んできたワインを思い出したりして、不思議な感覚を味わいました。
偉大なワインかと。(使い古された表現ですが)
その他には、ジャックカシューのヴォーヌロマネオーレア2004とか、エンリケ&エンリケのマディラ1900が良かったかな。
CENTURY MALMSEY SOLERA (HENRIQUES & HENRIQUES) 1900
MONTRACHET (RAMONET) 2004
VOSNE ROMANEE AUX REAS (JACQUES CACHEUX) 2004