EG製Purple Labelですね!よくよく見たらつま先のブローグのデザインが僕のフルブローグと同じで嬉しくなってしまいました(笑)少し長めに設定されたストラップが格好良いと思います。最近はガジアーノ&ガーリング製のものもありますが、個人的にはEG製のモデルの方がRalph Laurenらしいように感じます。
シロさん、コメント有難うございます。私が知らないだけかもしれませんが、つま先のブローグのデザインって昔からの伝統的なやつが何種類かあるだけで新しいものは出てきてない気がします。(頻繁に見かけるのは手前味噌で恐縮ですがhttp://killingtimetodeath.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5439.htmlのようなもの)そういう視点で見ると、エドグリ製パープルレーベルはそういった手を抜けば抜けそうなところにもこだわってるんだなと思います。個人的には、コルテのイニシャルを穴あけしたブローグや、サンクリスピンの独特のブローグは気になっていたりします。シロさんの『888のシルエット』という投稿でも触れられていましたが、確かに#888は絶妙なスクエア加減だと思います。洋服も含めたコーディネイト全体を一歩引いて見たときに、靴が悪目立ちしない感じで、私も結構好きなラストです。(まぁこれは靴好きが言っているだけで、興味の無い他人から見たらそんなことは無いかもしれませんが(笑))
2 件のコメント:
EG製Purple Labelですね!よくよく見たらつま先のブローグのデザインが僕のフルブローグと同じで嬉しくなってしまいました(笑)少し長めに設定されたストラップが格好良いと思います。
最近はガジアーノ&ガーリング製のものもありますが、個人的にはEG製のモデルの方がRalph Laurenらしいように感じます。
シロさん、コメント有難うございます。
私が知らないだけかもしれませんが、つま先のブローグのデザインって昔からの伝統的なやつが何種類かあるだけで新しいものは出てきてない気がします。
(頻繁に見かけるのは手前味噌で恐縮ですがhttp://killingtimetodeath.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5439.htmlのようなもの)
そういう視点で見ると、エドグリ製パープルレーベルはそういった手を抜けば抜けそうなところにもこだわってるんだなと思います。
個人的には、コルテのイニシャルを穴あけしたブローグや、サンクリスピンの独特のブローグは気になっていたりします。
シロさんの『888のシルエット』という投稿でも触れられていましたが、確かに#888は絶妙なスクエア加減だと思います。洋服も含めたコーディネイト全体を一歩引いて見たときに、靴が悪目立ちしない感じで、私も結構好きなラストです。(まぁこれは靴好きが言っているだけで、興味の無い他人から見たらそんなことは無いかもしれませんが(笑))
コメントを投稿