江戸屋のブラシ、評判が良いですね!僕は靴磨きが趣味のくせに、馬毛のブラシは東急ハンズかどこかで買った安いものを使っていて、いつも抜け毛に悩まされています(笑)日本に帰ったら江戸屋のブラシを買うことにします!
シロさん、コメント有難うございます。少し前の投稿でも書きましたが、ぶっちゃけた話、慣れてしまえば、どんなブラシでもありだと思います(笑)。まぁ嗜好品なので気分よく磨ければ何でもアリかと。ただ、おススメはイシカワのブラシですかね。馬毛ですが、毛の柔らかさが絶妙かと。帰国されたらご覧になってみてください。http://home.g08.itscom.net/ishikawa/index/kutu-burasi.htmあと、仰る通り安いブラシや海外製のブラシはとにかく抜け毛が凄いですよね。私もジョンロブの山羊毛はいつまでたっても毛が抜けます。困ったものです(苦笑)。
ジョンロブのブラシでも毛が抜けちゃうんですね!驚きです。イシカワのブラシ、洋服ブラシを愛用しています。かなり値の張るブラシでしたが、それこそ抜け毛は皆無ですし、毛のハリとコシが絶妙で、ブラッシングが楽しく感じられる程です。靴ブラシも…と思いますが、やっぱり高いですね(笑)
ジョンロブ、そうなんですよ(苦笑)。しかも品質が良かったであろう旧型タイプなのに、ガンガン抜けます。まぁあくまで靴屋なので、靴ブラシとかはそこまで品質の追及はしないし、する必要もないのかもしれません。。ちなみに、実は私もイシカワの洋服ブラシ使ってます。妻に値段を隠しているので、このブログでは紹介していません(笑)。恐らく、興味の無い方々に引かれる度合いで言うと、○○万円の革靴よりも、○万円のブラシの方がやばいでしょうね。。
なんとなく書きましたが、『旧型タイプ』という言葉はおかしい気がします。。『頭痛が痛い』的なものを感じますね(笑)。
5 件のコメント:
江戸屋のブラシ、評判が良いですね!僕は靴磨きが趣味のくせに、馬毛のブラシは東急ハンズかどこかで買った安いものを使っていて、いつも抜け毛に悩まされています(笑)日本に帰ったら江戸屋のブラシを買うことにします!
シロさん、コメント有難うございます。
少し前の投稿でも書きましたが、ぶっちゃけた話、慣れてしまえば、どんなブラシでもありだと思います(笑)。
まぁ嗜好品なので気分よく磨ければ何でもアリかと。
ただ、おススメはイシカワのブラシですかね。
馬毛ですが、毛の柔らかさが絶妙かと。帰国されたらご覧になってみてください。
http://home.g08.itscom.net/ishikawa/index/kutu-burasi.htm
あと、仰る通り安いブラシや海外製のブラシはとにかく抜け毛が凄いですよね。
私もジョンロブの山羊毛はいつまでたっても毛が抜けます。
困ったものです(苦笑)。
ジョンロブのブラシでも毛が抜けちゃうんですね!驚きです。
イシカワのブラシ、洋服ブラシを愛用しています。
かなり値の張るブラシでしたが、それこそ抜け毛は皆無ですし、
毛のハリとコシが絶妙で、ブラッシングが楽しく感じられる程です。
靴ブラシも…と思いますが、やっぱり高いですね(笑)
ジョンロブ、そうなんですよ(苦笑)。
しかも品質が良かったであろう旧型タイプなのに、ガンガン抜けます。
まぁあくまで靴屋なので、靴ブラシとかはそこまで品質の追及はしないし、する必要もないのかもしれません。。
ちなみに、実は私もイシカワの洋服ブラシ使ってます。
妻に値段を隠しているので、このブログでは紹介していません(笑)。
恐らく、興味の無い方々に引かれる度合いで言うと、○○万円の革靴よりも、○万円のブラシの方がやばいでしょうね。。
なんとなく書きましたが、『旧型タイプ』という言葉はおかしい気がします。。
『頭痛が痛い』的なものを感じますね(笑)。
コメントを投稿