ビキューナにグアナコ!凄い物をお持ちですね!!!眼福です…僕は触った事すらありません。やはりカシミアとは別次元なのでしょうか?
シロさん、コメント有難うございます。>ビキューナにグアナコ!凄い物をお持ちですね!!!>眼福です…僕は触った事すらありません。帽子なので、ビキューナもグアナコもラビットファーとの混紡なんですよ。(ビキューナ100%だと多分買えない値段になっちゃいます(笑)。)どちらも既成品なので、お盆を越えた辺りから10月くらいにかけてボルサリーノの店頭に並ぶと思います。お時間ある時に、見たり触ったり被ったりしてみてください。>やはりカシミアとは別次元なのでしょうか?う〜ん、帽子の場合、別次元とまではいきませんが、ラビットファー100%の帽子に比べ、ちょっとだけ優位な差があるといった感じでしょうか。具体的には、手触りがヌメッとしていて、光り方が上品に見える、といったくらいです。興味のない人からするとどうでもいい差かもしれませんが、着道楽的には、このちょっとの差が重要かと。ただまぁ、洋服でも靴でも帽子でも、ある程度突き詰めた製品を選ぶ場合、そのちょっとの差がものすごい価格差になっちゃうのが困りものですね(苦笑)。そういえば、アットリーニのオーダーとかだと、ロロピアーナのビキューナ100%とかもあるようです。人から聞いた話なので、価格や、バンチの有無は不明です(笑)。まぁアットリーニは当然というか、お大尽向けの生地を持っていて、カシミアとビキューナの混紡とか、カシミアとミンクの混紡とか色々あるようです。私もビキューナの衣服は触った事が無いので、触ってみたいです。そして、出来れば買って着て、本当にいいのか確認したいですね。。
詳しくご教示頂き有難う御座います!僕は残念ながら帽子があまり似合わないので、巻物系で希少獣毛(~混になると思いますが)をいつか体感してみたいと思います。聞いた話なので確かではないのですが、ロロピアーナのビキューナでスーツを作ると、それだけで高級車一台分になるそうです。テーラーが盛っているのではなく、本当に反物を問屋から買ってもそれだけの値段がするそうですから、恐ろしい世界ですね。。
あ〜、ロロピアーナのビキューナだと多分そのくらいすると思いますね。テーラーによってはビキューナで注文が入ると、カシミアで一回作ってからビキューナに取り掛かるみたいですし、とにかくお金がかかることは間違いありません(笑)。ただ、ぶっちゃけた話、シロさんや私とかは30代前後としてはかなり頑張っている方の着道楽だと思うんです。その我々でも噂レベルでしか聞こえてこないっていうのは、はっきりいって異常ですよ(笑)。本当に別次元の話なんだな〜と思いますね。。
あと、ご覧になった事があるかもしれませんが、一応ロロピアーナのビキューナを使ったメンズ商品のページなんぞを紹介しておきます。http://www.loropiana.com/jp/eshop/vicuna/menこのサイトによれば、ロロピアーナで買うと、ビキューナ100%のシンプルな生地のジャケット類は200万円前後のようですね。そりゃ、ビキューナ100%の凝った生地を使って、更にテーラーで誂えたら高くなるわけですよね(笑)。
5 件のコメント:
ビキューナにグアナコ!凄い物をお持ちですね!!!
眼福です…僕は触った事すらありません。
やはりカシミアとは別次元なのでしょうか?
シロさん、コメント有難うございます。
>ビキューナにグアナコ!凄い物をお持ちですね!!!
>眼福です…僕は触った事すらありません。
帽子なので、ビキューナもグアナコもラビットファーとの混紡なんですよ。(ビキューナ100%だと多分買えない値段になっちゃいます(笑)。)
どちらも既成品なので、お盆を越えた辺りから10月くらいにかけてボルサリーノの店頭に並ぶと思います。
お時間ある時に、見たり触ったり被ったりしてみてください。
>やはりカシミアとは別次元なのでしょうか?
う〜ん、帽子の場合、別次元とまではいきませんが、ラビットファー100%の帽子に比べ、ちょっとだけ優位な差があるといった感じでしょうか。
具体的には、手触りがヌメッとしていて、光り方が上品に見える、といったくらいです。
興味のない人からするとどうでもいい差かもしれませんが、着道楽的には、このちょっとの差が重要かと。
ただまぁ、洋服でも靴でも帽子でも、ある程度突き詰めた製品を選ぶ場合、そのちょっとの差がものすごい価格差になっちゃうのが困りものですね(苦笑)。
そういえば、アットリーニのオーダーとかだと、ロロピアーナのビキューナ100%とかもあるようです。
人から聞いた話なので、価格や、バンチの有無は不明です(笑)。
まぁアットリーニは当然というか、お大尽向けの生地を持っていて、カシミアとビキューナの混紡とか、カシミアとミンクの混紡とか色々あるようです。
私もビキューナの衣服は触った事が無いので、触ってみたいです。
そして、出来れば買って着て、本当にいいのか確認したいですね。。
詳しくご教示頂き有難う御座います!
僕は残念ながら帽子があまり似合わないので、巻物系で希少獣毛(~混になると思いますが)をいつか体感してみたいと思います。聞いた話なので確かではないのですが、ロロピアーナのビキューナでスーツを作ると、それだけで高級車一台分になるそうです。テーラーが盛っているのではなく、本当に反物を問屋から買ってもそれだけの値段がするそうですから、恐ろしい世界ですね。。
あ〜、ロロピアーナのビキューナだと多分そのくらいすると思いますね。
テーラーによってはビキューナで注文が入ると、カシミアで一回作ってからビキューナに取り掛かるみたいですし、とにかくお金がかかることは間違いありません(笑)。
ただ、ぶっちゃけた話、シロさんや私とかは30代前後としてはかなり頑張っている方の着道楽だと思うんです。
その我々でも噂レベルでしか聞こえてこないっていうのは、はっきりいって異常ですよ(笑)。
本当に別次元の話なんだな〜と思いますね。。
あと、ご覧になった事があるかもしれませんが、一応ロロピアーナのビキューナを使ったメンズ商品のページなんぞを紹介しておきます。
http://www.loropiana.com/jp/eshop/vicuna/men
このサイトによれば、ロロピアーナで買うと、ビキューナ100%のシンプルな生地のジャケット類は200万円前後のようですね。
そりゃ、ビキューナ100%の凝った生地を使って、更にテーラーで誂えたら高くなるわけですよね(笑)。
コメントを投稿