氷見から富山に戻ってきました。
市内電車に初めて乗りましたが、なんか新鮮です。
あと、レトロな車両ばかりかと思ってましたが、新しい車両です。
2014/03/30
富山の調査。
富山で宿泊するのは初なので、インターネットでちょっと調査。
なんかカレー屋系統が色々ありそうなのと、良さげなワインバーがちらほら。
白えび食べたい。
あと、ホタルイカの身投げも見てみたいが、見れるかな。。
富山到着してホテルに荷物を預け次第、街を放浪する事にします。
なんかカレー屋系統が色々ありそうなのと、良さげなワインバーがちらほら。
白えび食べたい。
あと、ホタルイカの身投げも見てみたいが、見れるかな。。
富山到着してホテルに荷物を預け次第、街を放浪する事にします。
2014/03/29
2014/03/28
しろいちのぱん。
今年の春は、ほぼ白に近い色味のチノパンを生まれて初めて履いてみようと思ってます。(白いパンツはなんとなく敬遠してきたアイテムなのです。)
現在、ひとまず自宅であーでもない、こーでもないと組み合わせを吟味中です。
スタイルが悪いので、下半身に明るい色を持ってくると、全身のバランスが取りづらい気がします。
現在、ひとまず自宅であーでもない、こーでもないと組み合わせを吟味中です。
スタイルが悪いので、下半身に明るい色を持ってくると、全身のバランスが取りづらい気がします。
保守的な。
特に何も考えずに着た服装。
エルメスのジャケットとタートルネックのニット、APCのデニム、パープルレーベルの靴。
ジャケットの袖をまくって裏地を見せる着方は結構好きで、よくやります。(とりわけ、このエルメスのジャケットの袖裏地はオレンジのラインが入った独自のやつなので、分かる人だけ分かる感じになるのが良いかなと。)
色落ちしていないデニムをよく履きますが、このAPCは最近履きすぎて色が落ちてきたので、新調したいなと思ってます。3×1かRRLあたりを検討中。
エルメスのジャケットとタートルネックのニット、APCのデニム、パープルレーベルの靴。
ジャケットの袖をまくって裏地を見せる着方は結構好きで、よくやります。(とりわけ、このエルメスのジャケットの袖裏地はオレンジのラインが入った独自のやつなので、分かる人だけ分かる感じになるのが良いかなと。)
色落ちしていないデニムをよく履きますが、このAPCは最近履きすぎて色が落ちてきたので、新調したいなと思ってます。3×1かRRLあたりを検討中。
2014/03/27
pt01のあれ。
真面目な投稿した後であれなんですけど、pt01のベルトループで一つだけ色が変わってるやつがあるじゃないですか。
あれ、すごく嫌なんですよね。
まぁ分かりやすいアイコンが無いと売れない気もしますが、個人的には普通のベルトループにしてほしいです。
と言いつつも、手持ちのpt01はめんどくさいので普通のベルトループにお直しせず、そのまま履いてますが(笑)。
あれ、すごく嫌なんですよね。
まぁ分かりやすいアイコンが無いと売れない気もしますが、個人的には普通のベルトループにしてほしいです。
と言いつつも、手持ちのpt01はめんどくさいので普通のベルトループにお直しせず、そのまま履いてますが(笑)。
2014/03/25
知っている人がいたら。
知り合いがkitonの靴を履いていて、見せてもらうとなかなか造りが良い。
どこが作っているんでしょう?。
サラッと調べても正確には分からなかったので、知っている人がいたら教えてほしい。
どこが作っているんでしょう?。
サラッと調べても正確には分からなかったので、知っている人がいたら教えてほしい。
2014/03/24
鎖のカフス。
結婚式の服装の自撮りで、アンティークのカフスと書きましたが、あれ、チェーン式なんですよね。
私が不器用なだけかもしれませんが、めちゃくちゃ付けづらいです。簡単に付ける方法は無いものか、、。
私が不器用なだけかもしれませんが、めちゃくちゃ付けづらいです。簡単に付ける方法は無いものか、、。
けっこんしきのふくそう。
色々悩みましたが、夕方からの披露宴という事でボウタイスタイルに。
まぁ幼馴染の友人の結婚式という事もあり、最終的にはあまり難しく考えず、気楽に着たいものを着ました。
写真は披露宴が終わってから撮ったので、スーツにシワが寄りまくりです。
こういう服装に付けれるようなシンプルな薄い2針時計を持っていないのでレベルソを流用してますが、袖の収まりを考えると時計はしない方が良かったかもしれません。
ソブリンハウスのスーツ、フライのシャツ、ブリオーニのボウタイ&チーフ、アンティークのカフス、ジョンロブの靴です。
シャツとボウタイ&チーフは自分の結婚式のときに使ったセットを流用してます(笑)。
素直にガルニエとか履けばいいものを、チャペルを履いてみました。ルール的にダブルモンクはダメな気がしますが、履きたい靴を履きました。
まぁ幼馴染の友人の結婚式という事もあり、最終的にはあまり難しく考えず、気楽に着たいものを着ました。
写真は披露宴が終わってから撮ったので、スーツにシワが寄りまくりです。
こういう服装に付けれるようなシンプルな薄い2針時計を持っていないのでレベルソを流用してますが、袖の収まりを考えると時計はしない方が良かったかもしれません。
ソブリンハウスのスーツ、フライのシャツ、ブリオーニのボウタイ&チーフ、アンティークのカフス、ジョンロブの靴です。
シャツとボウタイ&チーフは自分の結婚式のときに使ったセットを流用してます(笑)。
素直にガルニエとか履けばいいものを、チャペルを履いてみました。ルール的にダブルモンクはダメな気がしますが、履きたい靴を履きました。
またリンクを加えました。
サイドバーにBLOG LINK 4を加えました。
今度は和食器のお店です。
工芸店ようびさんと、うつわ楓さんですが、どちらも素敵なセレクトのお店かなと思います。
和食器はコツコツ集めていますが、なかなか愉しいです。
買ってきた惣菜を盛り付けただけでも、それなりに見えますし(笑)。
宜しければご覧になってみてください。
今度は和食器のお店です。
工芸店ようびさんと、うつわ楓さんですが、どちらも素敵なセレクトのお店かなと思います。
和食器はコツコツ集めていますが、なかなか愉しいです。
買ってきた惣菜を盛り付けただけでも、それなりに見えますし(笑)。
宜しければご覧になってみてください。
2014/03/23
2014/03/21
気になったので。
結婚式に着ていくスーツを先ほど着てみたら、パンツ丈がどーにも長い気がする。
ということで、急遽丈上げに出してきました。
冠婚葬祭用のスーツは普段着ないので、たまに着たときに細部が気になりますね。特に、数年前に買ったスーツだったりすると。
ということで、急遽丈上げに出してきました。
冠婚葬祭用のスーツは普段着ないので、たまに着たときに細部が気になりますね。特に、数年前に買ったスーツだったりすると。
くろぱらんと。
今日の夜から、エレヴァージュでルジェのクロパラが開く。
これまで1992、2004、2006、2009と飲んできましたが、今度開くのは1998、2011との事。
すごく、すごく、すご~く行きたいが、結婚式準備もあり行けない。。
これまで1992、2004、2006、2009と飲んできましたが、今度開くのは1998、2011との事。
すごく、すごく、すご~く行きたいが、結婚式準備もあり行けない。。
結婚式の服装。
明日、友人の結婚式があります。
それで、どんな服装をしていくか迷ったので、ネットで結婚式の服装ルール的なページを色々見てみました。
いや~、なんかどこも言っている事が微妙に違って面白いですね。
チーフの折り方とか、カフスの種類とか。
女性は友人の目があったりするので、毎回ドレスを新調したりと、なかなか大変そうですが、着道楽の男は男で悩む点が多いですね。
まぁ現代においては洋服のルールを厳密に守る人は滑稽に見えるかもしれませんし、着道楽としてはそのルールを逆手に取るのが粋なのかもしれません。
あくまで場の調和を乱さない、相手を不快にしない、とか明文化されていないようなルールは押さえた上でですけど。
なお、昨晩からチーフをパフドで挿すのが是か否か、ずっと悩んでいます。
知らない人から見たら、すごく下らなく、無駄な悩みでしょうね。。
それで、どんな服装をしていくか迷ったので、ネットで結婚式の服装ルール的なページを色々見てみました。
いや~、なんかどこも言っている事が微妙に違って面白いですね。
チーフの折り方とか、カフスの種類とか。
女性は友人の目があったりするので、毎回ドレスを新調したりと、なかなか大変そうですが、着道楽の男は男で悩む点が多いですね。
まぁ現代においては洋服のルールを厳密に守る人は滑稽に見えるかもしれませんし、着道楽としてはそのルールを逆手に取るのが粋なのかもしれません。
あくまで場の調和を乱さない、相手を不快にしない、とか明文化されていないようなルールは押さえた上でですけど。
なお、昨晩からチーフをパフドで挿すのが是か否か、ずっと悩んでいます。
知らない人から見たら、すごく下らなく、無駄な悩みでしょうね。。
2014/03/20
2014/03/19
地鶏。
最近お気に入りの服装を晒してみます。
今の会社に入ったときの新人研修で、立ち姿の実習とかありましたが、この写真を見ると、全然身についてませんね。意識しないと、どんどん姿勢が悪くなりそう。。
着てるのは、ボレッリのシャツ、ポータークラシックのベスト、トムブラウンのジャケット、APCのデニム、ジョンロブの靴、ルクルトの時計、エルメスのブレスレット、といった感じです。
今の会社に入ったときの新人研修で、立ち姿の実習とかありましたが、この写真を見ると、全然身についてませんね。意識しないと、どんどん姿勢が悪くなりそう。。
着てるのは、ボレッリのシャツ、ポータークラシックのベスト、トムブラウンのジャケット、APCのデニム、ジョンロブの靴、ルクルトの時計、エルメスのブレスレット、といった感じです。
2014/03/17
悔しい。
欲しいと思っていて、まぁそうそう売れないだろうと考えていた、アリゲーター素材のベルトが売り切れてしまった。。
今年、春夏物は上着から揃えていて、後から揃えればいいと思ったのが失敗の元。
いくつかの着こなしで、画竜点睛を欠くことになりそうな予感。
今年、春夏物は上着から揃えていて、後から揃えればいいと思ったのが失敗の元。
いくつかの着こなしで、画竜点睛を欠くことになりそうな予感。
2014/03/16
京都旅行日程検討中。
5月くらいに京都に行こうと画策しているが、妻から鴨川納涼床でご飯が食べたいとの要望あり。
以前京都に行った際は、貴船のひろやで川床を楽しんだので、今度は鴨川のようだ。
貴船は歴史が長い店が多い感じだったけど、鴨川の方は色々なタイプの店があり、迷っています。

(画像はLeafさんのページから転載しています。)
以前京都に行った際は、貴船のひろやで川床を楽しんだので、今度は鴨川のようだ。
貴船は歴史が長い店が多い感じだったけど、鴨川の方は色々なタイプの店があり、迷っています。

(画像はLeafさんのページから転載しています。)
2014/03/09
ざっくりしたニットが好き。
子供の頃に着ていたカウチンの思い出なのか、アウター的に着るニットが好きです。
一つ目。エルメス。
カシミア50、ウール25、ヤク25の比率で編まれたニット。
ヤクが効いているのか、なかなか暖かいです。
あとジッパーとかボタン辺りのディティールが手を抜いてない感じで良いですね。
二つ目。ラルフローレンパープルレーベル。
カシミア100の手編み。
ちょっとショールカラーの着こなしが難しく、持て余し気味。
モノは凄く良いと思いますけどね。柔らかくて。
次の秋冬は妻の物になりそうな気もします(笑)。
一つ目。エルメス。
カシミア50、ウール25、ヤク25の比率で編まれたニット。
ヤクが効いているのか、なかなか暖かいです。
あとジッパーとかボタン辺りのディティールが手を抜いてない感じで良いですね。
二つ目。ラルフローレンパープルレーベル。
カシミア100の手編み。
ちょっとショールカラーの着こなしが難しく、持て余し気味。
モノは凄く良いと思いますけどね。柔らかくて。
次の秋冬は妻の物になりそうな気もします(笑)。
2014/03/07
エルメスレッド。
今、サフィールノワールのエルメスレッドなる色が気になっている。
使った人がいれば是非感想や仕上がり具合を知りたいが、検索してもブログとか情報が出てきません。
しょうがないから自分で試すしかないかな。。
使った人がいれば是非感想や仕上がり具合を知りたいが、検索してもブログとか情報が出てきません。
しょうがないから自分で試すしかないかな。。
欲しいが我慢すべきか。
茶色の靴は結構色々揃ったので、正直もう要らないかなと思っていたのですが、そういうときに限って欲しいものが出てくるんですね。
春物のジャケットとかパンツも欲しいし、悩みますねぇ。。
春物のジャケットとかパンツも欲しいし、悩みますねぇ。。
すみません。
昨日の『むらさき』と題した投稿のコメントにて、革靴のブローグのデザインはそんなに種類が無いと生意気なことを書きましたが、私の知識不足でした。
すみません。。
ちょうどタイムリーなことにユニオンワークスさんのブログで、ブローグのデザインが色々アップされているのですが、非常にたくさん種類があります。
みなさんご覧になってみてください。
すみません。。
ちょうどタイムリーなことにユニオンワークスさんのブログで、ブローグのデザインが色々アップされているのですが、非常にたくさん種類があります。
みなさんご覧になってみてください。
見逃した。
渋谷にあるBeachGalleryさんでパティスミスのポスター展をやっていたようだ。
完全に見逃した。
この前のブルースウェバーのときも見逃したし、こまめにこういう情報はチェックしないといかんな。。(まぁポスター自体は神保町あたりを丹念に探せばありそうではあるが。)
完全に見逃した。
この前のブルースウェバーのときも見逃したし、こまめにこういう情報はチェックしないといかんな。。(まぁポスター自体は神保町あたりを丹念に探せばありそうではあるが。)
2014/03/06
ブログのつながり。その2。
2つ目のリンクは『銀座の社長のファッションブログ』さんです。
こちらは確かトムブラウンだったかガムブルーを検索していて見つけたブログです。
大変参考になる着こなしが多く、勉強させてもらっています。
安易に全身トムブラウンにしたりせず、シャツはシャルベなど、ご自身のスタイルがあってとても素敵だなと思います。
皆さんもご覧になってみてください。
こちらは確かトムブラウンだったかガムブルーを検索していて見つけたブログです。
大変参考になる着こなしが多く、勉強させてもらっています。
安易に全身トムブラウンにしたりせず、シャツはシャルベなど、ご自身のスタイルがあってとても素敵だなと思います。
皆さんもご覧になってみてください。