ラベル fashion/shoeshine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル fashion/shoeshine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/12/27

年末用に。

妻と温泉に行くのでピカピカに。

2014/12/05

磨いてもろうた。その2。

透明感のある仕上がりになった気がする。
新クリームはなかなかいい感じですね。

磨いてもろうた。

2014/11/09

ぶりぶり。

コードバンを磨いてもらう。

2014/10/12

れんきゅうふつかめ。

野暮用も終わったので、お茶したり、磨いたり、、。

2014/07/27

準備万端。

磨いた。
正確には磨いてもらいました(笑)。

クチネリのベルトを見せて、似た色味にして下さいとお願いした次第。

2014/07/03

ブリフトアッシュの支店的な。

チューダーを磨いてもらう。

2014/03/25

天気もいいし。

シューシャインワルツにて靴を磨いてもらう。

2014/02/10

わるつ。

シューシャインワルツ@秋葉原にて、靴を磨いてもらう。
爪先の銀面が荒れていて色が抜けているため、黒を入れてもらい仕上げてもらいました。今後は爪先だけ黒のクリームかな〜。。

2013/12/09

濡れたような。

ブリフトアッシュで磨いてもらって結構経ちますが、良い感じです。

2013/12/06

靴磨き屋さん。

ブリフトアッシュ、靴磨き本舗(シューシャイン東京)、ホテルオークラの井上さん、マエストロ、有楽町の千葉さん、などなど。

上記の通り、今では色々な場所で靴磨きをしてもらえますが、個人的に好きなのはブリフトアッシュですね。
理由としては、どのスタッフの方に磨いてもらっても満足いく出来のためです。ただ場所が骨董通りと、生活圏内にない点は微妙ではあります。

逆に靴磨き本舗さんはスタッフの力量にバラツキがある印象です。新橋という場所はいいのですが。

マエストロさんには頼んだ事がありませんので、今度機会を見つけて頼んでみるつもりです。

あと、日本橋高島屋脇の路上靴磨きは、気になるといえば気になります。(正直なところ、こちらは未知数過ぎるので、良い靴では試しづらいですが)。

あぼりあず。

ビームスだったか、アローズだったかのアウトレットで購入。
墨黒のパラブーツ、アヴォリアーズです。
購入後、新橋のシューシャイン東京なる店で、紺色のクリームで磨いてもらいました。

PARABOOT AVORIAZ

2012/12/20

みがいた。

ブリフトアッシュに久しぶりに。