2014/10/19
2014/08/22
東北の旅、四日目。その9。
新潟到着しております。
流石にお尻が痛いです。
本日の移動距離は270kmくらい。
お疲れ様でした!。
さて、明日は新幹線という切り札を使うか、18切符の5日目を使うか迷っています(笑)。
水曜どうでしょうで、どの企画だったか忘れましたが『お尻が取れる』みたいな表現をしていた事があります。
今まさにそんな気分です。
流石にお尻が痛いです。
本日の移動距離は270kmくらい。
お疲れ様でした!。
さて、明日は新幹線という切り札を使うか、18切符の5日目を使うか迷っています(笑)。
水曜どうでしょうで、どの企画だったか忘れましたが『お尻が取れる』みたいな表現をしていた事があります。
今まさにそんな気分です。
東北の旅、四日目。その5。
鶴岡駅で乗り換え電車を待ってます。
駅を出ると商業ビルらしきものがあったため、今度こそ何かあるかな、と近づいてみたところ、潰れていました。。
しょうがないので、駅の売店で山形産のものを購入し、食べる事にしました。
駅を出ると商業ビルらしきものがあったため、今度こそ何かあるかな、と近づいてみたところ、潰れていました。。
しょうがないので、駅の売店で山形産のものを購入し、食べる事にしました。
東北の旅、四日目。その4。
今日はこんな感じ。
今回の旅の服は、全くコーディネートを考えず適当にその辺にあったやつを持ってきたので、普段はしない組み合わせになっています。
正直そんなにイケてないですけど、誰も見てないから大丈夫でしょう!。(こういうときに限って知り合いに会ったりするのが人生ですが。)
今回の旅の服は、全くコーディネートを考えず適当にその辺にあったやつを持ってきたので、普段はしない組み合わせになっています。
正直そんなにイケてないですけど、誰も見てないから大丈夫でしょう!。(こういうときに限って知り合いに会ったりするのが人生ですが。)
東北の旅、四日目。
おはようございます。
本日は南下する事にしました。新潟辺りまで行こうかな。
山形の酒田で乗り換えだろうから、時間があれば山形の何かを食べたいな。
さてと、そろそろチェックアウトして出発することにします。
本日は南下する事にしました。新潟辺りまで行こうかな。
山形の酒田で乗り換えだろうから、時間があれば山形の何かを食べたいな。
さてと、そろそろチェックアウトして出発することにします。
2014/06/08
入院前に行ってた場所。その2。
富山への道すがら、新潟の直江津にあるナトリヤへ行ってきました。
前々から一度行ってみたかったのです。
駅から歩いて行ったのですが、本当にこの辺りにジョンロブとかオールデンを売る店があるのか不安になりました(笑)。
平日の昼間で他にお客さんがいなかった事もあり、少し長居してしまいましたが、コードバンのマルモラーダや少し変わったトリッカーズを見せて頂いたりして楽しい時間を過ごす事が出来ました。
前々から一度行ってみたかったのです。
駅から歩いて行ったのですが、本当にこの辺りにジョンロブとかオールデンを売る店があるのか不安になりました(笑)。
平日の昼間で他にお客さんがいなかった事もあり、少し長居してしまいましたが、コードバンのマルモラーダや少し変わったトリッカーズを見せて頂いたりして楽しい時間を過ごす事が出来ました。
入院前に行ってた場所。
新潟県の粟島です。
父親の知人が島に住んでおり、前々から誘われていたのですが、島開きというイベント時に初訪問する事が出来ました。
本土からはフェリーで向かいますが、到着しそうになると島の漁師の方達が、竹で大漁旗を掲げて歓迎してくれました。(粟島は竹が特産らしいです。)
到着後は前から食べてみたかった、わっぱ汁を食べる事が出来、大満足。
色々イベントもあったのですが、商売っ気の無い沖縄といった感じで、久しぶりに温かい気持ちになりました。
父親の知人が島に住んでおり、前々から誘われていたのですが、島開きというイベント時に初訪問する事が出来ました。
本土からはフェリーで向かいますが、到着しそうになると島の漁師の方達が、竹で大漁旗を掲げて歓迎してくれました。(粟島は竹が特産らしいです。)
到着後は前から食べてみたかった、わっぱ汁を食べる事が出来、大満足。
色々イベントもあったのですが、商売っ気の無い沖縄といった感じで、久しぶりに温かい気持ちになりました。