2011/02/08

ひも。



寿司屋の〆はいつもひも巻です。
写真のやつはシャリ抜きでツマミとして出してもらいました。

カラー。

春夏のkolorを見てきました。少し高く感じられるかもしれませんが、ブロックチェックのシャツと短パンはマストバイだと思います。
それにしても、あの短パンのウエストの縫い方はどうやって検品してるんだろう?

実は。

醸し人九平次を飲んだ前日に、白山大吟醸古酒も飲みました。
こっちは私が大好きな日本酒ですが、出張先の寿司屋で振舞ったところ、大好評でした。

日本酒をまた飲み出す。



最近はワインを飲み過ぎだったので、先週くらいからは日本酒も飲んでおります。
とりあえず、各地の日本酒を集めたので、順番に飲んでいこうかと。
で、醸し人九平次別誂大吟醸です。
かなり冷やしたところから、室温くらいまでゆっくり楽しみました。

2011/02/04

何故か家族で一風堂。

母親の一度行ってみたいという要望に応え、家族で一風堂来てます。

2011/02/03

次はバー。

フレンチも終了し、今度はちょっとオーセンティックなバーです。

フレンチ。

現在、久しぶりにまともなフレンチを食べております。